5月にもなるとすっかり初夏らしくなり、運動会で熱中症…などのニュースも目にするようになってきます。
日中は汗ばむこともありますが、まだまだクーラーをかけるには涼しい5月。
みっくりーんスタイルでは、それでも5月のうちにエアコンを試運転しておくことをおすすめします。
特に、
- 自宅にエアコンは1台のみ
- 日中自宅で過ごす時間が長い
- とても暑がり
という方には、ぜひ読んでいただきたい記事です。
5月中のエアコン試運転をおすすめする理由
「エアコンはもっと暑くなってから、必要に迫られたらつける」という方がほとんどでしょう。
エアコンが正常に動作してくれれば、それで良いのです。
もし、しばらく動かしていない間にエアコンが故障していたら?
いよいよ暑くなって地域中、日本中の家庭がエアコンの電源を入れて故障があった場合、一斉に修理依頼がメーカーへ殺到します。
6月から7月のエアコンメーカーは、大変な忙しさになっています。
もちろん、実際に家庭へ足を運びエアコンを修理する業者にも一斉に依頼が行き、数日待ち、一週間待ちなら良いほうで、修理まで1ヶ月待たされてしまうことも。
暑さ真っ盛りになってから数日~数週間エアコンがつけられなくなるのは、あまり考えたくない状態ですよね。
5月中のエアコンの試運転で動作確認することをおすすめするのは、そのためです。
エアコンを試運転する方法と確認するポイント
それでは、実際にエアコンを試運転する方法です。
まずエアコン本体のコンセントと、リモコンの電池を確認してくださいね。
準備できたら、
設定可能な最低温度にして、冷房を10分かけます。
以下のような不ぐあいがないか、確認してみてください。
エアコンから冷風が出ない
- 風は出ているけど冷たくない
- そもそも風が出てこない
エアコンのランプが点滅している
- エアコン本体のランプが点滅していたり、黄色や赤色のランプがついている
- リモコンに異常な表示が出る
エアコンから変なにおい、変な音がする
エアコンのにおいや音は、故障ではないことがほとんどです。
カビくさい、ツンとしたにおいはエアコンクリーニングで無くすことができる可能性があります。
ただし、
- ガガガ、ボコボコなど聞き慣れない音
- 焦げ臭いにおい
のときは至急メーカーに問い合わせてみてくださいね。問い合わせ先は後述します。
エアコン(室内機)から水漏れがある
20~30分ほど試運転してみて、室外機ではなく室内のエアコン本体からポタポタと水漏れがある場合
エアコンの故障・修理相談窓口
上記のような異常が見つかりましたら、それぞれのメーカーへお早めにお問合せいただいたほうがいいでしょう。
こちらにまとめておきますね。
まとめ
猛暑のさなかにエアコンが使えなくなるのは、考えたくもないことです。
そうならないために、お早めに試運転をしてみてくださいね。
早めの試運転による動作チェックで、万が一何かあっても先回りして対処できますよ。
スマホの方は、こちらをタップしていただくと電話をかけられます。
※当番号への営業電話は固くお断りしております。
メールでのお問合せはこちら